【 過去にご案内したニュース・2022年度分 】


2023/2/13 お客さまの保険が狙われています
ついにマスクを外してもよいとされる方針が発表されました。
洋服を着る事と同様、マスク着用が当たり前になってしまったここ数年ですがコロナウイルス感染が落ち着いたと言う目線から見ますとマスクを着用しなくても良いとの見解は大変良い事だと思います。しかしながらこれだけマスク着用が根付いてしまうと着用をしないで行動する事を躊躇してしまいます。
お客様との面談ではマスク着用しておいた方が無難なのかなぁ?と思いますしお客さまも着用している事で安心なのではないかと考えます。政府の『マスク着用は個人の判断に委ねる方向』とは大変難しい判断です。皆さまも戸惑われるのではないでしょうか?
ただ、インフルエンザ感染予防やこれからの時期は花粉が飛散する時期ですので、コロナウイルスによる脱マスクは別としてこのまましばらくはマスクにはお世話になりそうです。

さて、先日大変長くお付き合いいただいているお客さまからあるお電話をいただきました。年齢は90歳を超えられていますが考え方や言動は実に的確です。
そのお客さまのお宅へきちんとした服装で首からネームプレートを下げた業者が訪問し、加入している火災保険でご自宅の壊れた箇所が修理できるのでその請求についてお手伝いをするという案内を受けたとのことでした。(一見すると親切のようにも思えますが、これには落とし穴が…)
その後お客さまより当方へ事実確認のお電話をいただきました。お客さまは訪問業者からの案内には何らかの裏があり詐欺ではないかと考えられたようです。(すぐに当方にお問い合わせいただいた事でトラブルに巻き込まれる可能性を回避できた訳です)
このような問い合わせや実際に保険金請求をする件は数年前より増えており、実は以前私にも正式な会社名は忘れてしまいましたが、建物損害リサーチなるものを名乗る業者から突然電話があり家屋修理について案内されました。

そういった普段全く接点のない業者の手を借りずとも弊社で保険金請求のお手伝いをさせていただきますので気になる事がございましたらお問い合わせください。ターゲットは高齢者に限りません。
ちなみに落とし穴とは、保険金を受け取られた場合にその保険金の何%かを(30%程度と聞いています)報酬としてその業者にお支払いしなければなりません。また、その業者に都合の良い修理業者を紹介され、その修理業者でしか修理が認められないと強制されたり、結局受け取られた保険金では修理費用を賄う事が出来ず最悪の場合手出し修理になってしまうケースなどもあるようです。

保険金の請求はご加入いただいている被保険者様の当然の権利であり無料で出来ます。そのために弊社のような代理店が存在しているのですよ!!←これは強くアピールしたいところです

関係資料と一般財団法人日本損害保険協会のリンク先をご案内いたします。
◆一般財団法人日本損害保険協会の注意喚起はこちらをご覧ください。

2023/1/5  ♦♦♦ 謹 賀 新 年 ♦♦♦
新年おめでとうございます
3年ぶりに行動制限のなかった年末年始でしたが皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか?
この1年が皆さまにとりまして素敵な1年になりますようお祈り申し上げます。
また、すっかり満充電となったネクストJAPAN一同を本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

当方は毎年恒例で博多区の十日恵比須神社に1年の商売繁盛の願いを込めて初詣祈願しています。特にコロナ感染を避けるべく、たくさんの方々で賑わう正月大祭の開催期間中は参拝しません。
十日恵比須神社の正月大祭と言えば『大当たり~~~』、『万福~~~』などの掛け声がお馴染みの福引きですが、1月2日はお祭り期間ではありませんので当然福引はやっておらず一般的なおみくじを引きます。当方は毎年決まって、安定の『中吉』・『末吉』・『小吉』のどれかを引いているのですが、なんと今年のおみくじは珍しく『大吉』を引くことが出来ました♪
そこには、「出来ない」「無理だ」など否定的な言葉を使わずに何事にも前向きに取り組みましょうと記されていました・・・。
ここ数年はコロナ禍による行動制限などお客さまとの面談も自粛しなければならず、どちらかと言えば後ろ向きな考え方や行動が多かったように思います。
今年のおみくじを天からのお告げととらえ、この1年何事にも前向きな考え方で取り組もうと思います。




2022/12/23 冬季休業のお知らせ
1年の時が経つのが早いなぁと感じます。
また1つ歳をとるのか…。情けないことに仕事の処理能力も以前に比べて落ちて来ていると実感します。
最近、Z世代の方々ともお話をする機会も増え私の同年代だった頃に比べると若い方々は良く物事を考えられているなぁと感心させられます。
気持ちはZ世代、まだまだ若い方々には負けない!!と言う心意気で新年からも精進してまいります。
という訳でそのための充電期間を下記の通り設けさせていただきます。

<<年末年始の営業に関しましてのお知らせ>>
令和4年12月29日(木曜日)9:00~12:00、14:00~17:30
※社内会議のため変則営業
令和4年12月30日(金曜日)より令和5年1月4日(水曜日)まで ※冬季休業
令和5年1月5日(木曜日)より満充電にて通常営業


弊社営業時間外に自動車事故で緊急なご対応が必要な場合は、各担当者へ直接ご連絡をお願いします。
万一、各担当者への連絡が取れない場合に備え下記の連絡先をご案内いたします。

★24時間事故対応フリーダイヤル:0120-256-110


その他ロードサービスなどのご対応が必要な場合は、

★24時間ロードアシスタンス専用フリーダイヤル:0120-365-110

へのご連絡をお願いします。よろしければこちらもご覧ください。

また、火災保険及び傷害保険の事故対応ならびに至急対応が必要でない内容(休み明けの対応希望)につきましては弊社事務所の留守番電話へメッセージをお願いします。 順次ご対応させていただきますのでご安心ください。


ここの所またコロナウイルスも広がりつつありますが、しっかりと感染対策をとって皆さま良いお年をお迎えください。
明年も宜しくお願いいたします。

2022/9/9 コロナウイルス感染症に伴う保険金支払いについてのご案内
まだまだ残暑が続いておりますので皆様ご自愛ください。

福岡では今年3年ぶりに放生会(ほうじょうや)というお祭りが9/12(月)~9/18(日)の日程で開催されます。
放生会は博多三大祭の一つですが、5月の博多どんたく港まつりと7月の博多祇園山笠も開催されましたので、今年は三大祭のすべてが開催されることになります。
大勢の方々で賑わいそうです。

ここの所ほぼ毎日のようにコロナウイルスに感染されたというお客さまからのご連絡をいただいております。
感染された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

現在、コロナウイルス感染症につきましては実際に入院されていなくて自宅療養でもみなし入院扱いとして入院給付金のお支払い手続きをさせていただいておりますが、 9/26以降に感染された方は入院給付金の支払い要件が変更されますのでご案内申し上げます。
詳しくは弊社までお問い合わせください。

保険会社各社からのお知らせは下記の通りです。
SOMPOひまわり生命保険株式会社
第一生命保険株式会社

2022/8/3 夏季休業のお知らせ
酷暑お見舞い申し上げます。
この暑い毎日、夏とはいえども和らいで欲しいです。

弊社は下記の通り夏季休業させていただきます。
8月13日(土曜日)~8月16日(火曜日)


この間に自動車事故で緊急なご対応が必要な場合は、各担当者へ直接ご連絡をお願いします。
万一、担当者への連絡がつかない場合の連絡先として下記の通りご案内いたします。
・24時間対応フリーダイヤル:0120-256-110

その他、バッテリー上りなどロードサービスのご対応が必要な場合は、
・24時間対応フリーダイヤル:0120-365-110

へのご連絡をお願いします。よろしければこちらもご覧ください。

また、火災保険及び傷害保険の事故対応ならびに至急対応が必要でない内容(休み明けの対応希望)につきましては弊社事務所の留守番電話へメッセージをお願いします。 順次ご対応させていただきますのでご安心ください。



2022/6/13 だ液によるがんリスクの検査『サリバチェッカー』
久しぶりの投稿です。
ようやくコロナの波も落ち着きつつ今日このごろ。GWもあちこちでにぎわっていたようです。
ウクライナ戦争による物価高騰など家計への負担もますます厳しくなってきていますが、この先一体どうなっていくのか不安です。

さて、本日はがんリスク検査のご紹介になります。がんの治療に対してはとにかく【早 期 発 見!】この事に尽きるのは皆様ご承知の通りかと思います。
先日、『サリバチェッカー』という検査キットを申し込みました。こちら簡単に申し上げますと、だ液により自宅に居ながら手軽にがんリスクの検査ができ、100%ではありませんがご自身でがんリスクの早期発見を可能にするという物です。
健康診断時に一般的な血液検査などは実施しますが、がん検査となると別途費用がかかってしまいますので、PET検査などのがん検査まではあまりされない方も多いのではないでしょうか?
今回ご紹介させていただいたサリバチェッカーですが、弊社が取扱いしているSOMPOひまわり生命保険のマイリンククロス(webサービス)にご登録いただければクリニック等で受けられる検査費用よりも少しお安くご提供出来ます。
詳しくは弊社までお問い合わせください。
※誠に恐れ入りますが弊社ではこちらの検査のみを目的としたマイリンククロス登録はご遠慮いただいておりますのでご了承願います。

◆サリバチェッカーにつきましてはこちらをご覧ください。
    ・サリバチェッカーの提供価格:12,100円(税込み)

なお、がんリスクの検査といたしましては尿により調べる事ができる『N-NOSE』という検査もございます。 こちらの検査をご選択いただく事も出来ます。

◆N-NOSEにつきましてはこちらをご覧ください。
    ・N-NOSEの提供価格:12,500円(税込み)


ちなみに昨年10月に販売した新がん保険『勇気のお守り』ですが既契約からの切り替えも含め、おかげさまで大変多くのお客様よりご加入いただいております。
すでにご契約いただいたお客様からご家族、ご友人などへの紹介もいただいており、心より感謝申し上げます。
現在の保険との細かな保障内容の違いなどもご説明させていただきますので、比較だけでもお勧めします。

Copyright(C) 2020-2024 有限会社ネクストJAPAN All Rights Reserved.