【 ニュース 】


2025/4/1 代理店合併のお知らせ
本日、弊社は古賀市で保険代理店業務をなさっていらっしゃった株式会社東伸保険さんと合併する運びとなりました。
東伸保険さんは保険代理店として弊社とは比較できないほどの長い歴史があり、地域に根付いたお客さま対応をされて来られました。
そのような代理店と一緒に業務をさせていただく事になり、大変光栄であると共に身の引き締まる思いでこの新年度を迎えております。
今後は東伸保険さんの名に恥じないよう、お客さまとのご縁をより一層大切に精進して参る所存です。
引き続きご指導のほどよろしくお願い申しあげます。


<<株式会社東伸保険・落石 透社長よりひとこと>>
これまで父の時代より長きに渡り弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
ここまでやってこれたのもお客さま1人ひとりのおかげであり、深く深く感謝申し上げます。
今後はご契約の移行にご賛同いただきました全てのお客さまにつきまして、有限会社ネクストJAPANにて責任をもってご対応させていただきますのでどうかご安心ください。
なお、当方も引き続き相談役として有限会社ネクストJAPANに在籍いたしますので、ご相談などございましたら何なりとお申し付けください。

東伸保険のお客さま、引き続き今後ともどうぞ宜しくお願い申しあげます。
長い間本当にお世話になりました。




2025/3/20 あれから20年
今日は福岡県西方沖地震からちょうど20年です。本年1月17日で阪神・淡路大震災からも30年が経ちました。
当方が損害保険の取り扱いをするようになり30年近くになりますが、以前より地震保険のお問い合わせやご相談、 また中途でのご加入をいただく方も増えたという印象はあります。
それでも2023年の加入率は全体で約35%ほど。まだまだ十分とは言えませんね。
近頃の物価高により保険は後回しになりがちかもしれませんが、万一の有事の際に助けになるのが保険です。是非今一度ご検討ください。

香取慎吾さんが広報活動をなさっておられます。


2025/1/6 謹んで新年のお慶びを申し上げます
本年も宜しくお願いします。
年末から年初にかけ、今回は長いお休みが取れたという方が多かったのではないでしょうか?
さぁ今日から仕事始めです。気持ちを切り替えてインフルエンザに負けず張り切っていきましょう!!

2024/12/13 冬季休業のお知らせ
今年の秋は何処へ行ったのでしょうか?春・夏・夏・冬と一気に夏から冬になったように感じております。
11月末には異例の夏日が記録され気温が高い日も続き12月に入ってからは突然例年の寒さになり冬を感じるようになりました。有名芸能人がヒートショック現象により亡くなられたりして驚かれた方も多かったのではないでしょうか?
ご年配の方に限らず、若い方もヒートショックが原因で突然亡くなられた話を聞いた事があります。年末年始はアルコールを飲まれる機会が多いと思いますので、アルコールを飲まれてからの入浴は特に気を付けられた方が良いでしょうね。

弊社は以下の通り冬季休暇をいただきます。
<<年末年始の営業に関しましてのお知らせ>>
令和6年12月30日(月曜日)より令和7年1月3日(金曜日)まで ※冬季休業
令和6年1月6日(月曜日)より通常営業


弊社営業時間外に自動車事故で緊急なご対応が必要な場合は、各担当者へ直接ご連絡をお願いします。
万一、各担当者への連絡が取れない場合に備え下記の連絡先をご案内いたします。

★24時間事故対応フリーダイヤル:0120-256-110


その他ロードサービスなどのご対応が必要な場合は、

★24時間ロードアシスタンス専用フリーダイヤル:0120-365-110

へのご連絡をお願いします。よろしければこちらもご覧ください。

また、火災保険及び傷害保険の事故対応ならびに至急対応が必要でない内容(休み明けの対応希望)につきましては弊社事務所の留守番電話へメッセージをお願いします。 順次ご対応させていただきますのでご安心ください。


明年が皆さまにとりまして良い1年となりますようお祈り申し上げます。

2024/8/30 台風シーズン到来
この度の台風10号通過に伴い被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。

今回の台風10号は過去にない勢力で九州に上陸しました。
当初の予定では関西・東海地方への上陸予定だったと思いましたが、進路変更となり九州へ上陸するまでの間にたっぷりと海水温からの水蒸気をエネルギー源として発達し、とんでもないことになってしまいました。920hPaで上陸なんて記憶にありません。当方には鹿児島県指宿市に住んでいる友人がいるので電話で話したのですが、指宿市はちょうど台風進路の右側でしたので停電に備えたり窓ガラスに養生したりと台風通過に備えていました。地球温暖化に伴いこれからますますこのようなスーパー台風が到来するのでしょうね。考えただけでぞっとします。
先の宮崎地震においてもそうですが、9月1日は防災の日という事で私たちの防災に対しての意識レベルのギアを上げ、常日頃から災害に対する十分な備えが必要だなぁと改めて考えます。

さて、以前にもご案内させていただきましたが、お客さまのご自宅に損害が出ているようなので加入している火災保険で保険金請求を行い無料で修理が出来ます。などの口実で訪問業者が突然訪れる事があります。台風が通過した後などはそういった業者も入り込みやすいと思われます。
このような業者には毅然とした態度で決して関わらないようにお願いします。
損害があった場合も含め気になる事がございましたら弊社までご遠慮なくお問い合わせください。

↓日本損害保険協会でも注意喚起いたしておりますのでご覧ください。
◆保険で直せると言われたらまず相談
◆災害に便乗した悪質商法に注意!


2024/8/7 夏季休業のお知らせ
残暑お見舞い申し上げます。
暦の上では秋だというのに、今年の夏は例年に増して暑すぎます。

パリでは熱戦が続いていますが、日本人選手頑張っていますね。
あと一歩が及ばす負けてしまった試合を見ましたが4年後はさらに期待できそうです。



弊社は下記の通り夏季休業させていただきます。
8月13日(火曜日)~8月16日(金曜日)

本年は土曜・日曜を含めますとかなり長い休みとなります。
この間に自動車事故で緊急なご対応が必要な場合は、各担当者へ直接ご連絡をお願いします。
万一、担当者への連絡がつかない場合の連絡先として下記の通りご案内いたします。
・24時間対応フリーダイヤル:0120-256-110

その他、バッテリー上りなどロードサービスのご対応が必要な場合は、
・24時間対応フリーダイヤル:0120-365-110

へのご連絡をお願いします。よろしければこちらもご覧ください。

また、火災保険及び傷害保険の事故対応ならびに至急対応が必要でない内容(休み明けのご対応をご希望)につきましては弊社の留守番電話へメッセージをお願いします。 順次ご対応させていただきますのでご安心ください。

最近、コロナウイルスに感染されたという話をよく耳にします。
お盆帰省やお出かけにより『蜜』になりがちですのでお気を付けください。

2024/7/3 20年ぶりに紙幣が変更
本日、20年ぶりに新しいお札が発行されると言うので少し検索したところ国立印刷局がヒットしました。
サイトの中で過去に発行されたお札を見れるのですが懐かしく感じます。
壱萬円札の肖像画が聖徳太子だった頃なんて、当時は小・中学生ぐらいでしたのでお金の重みを感じた記憶があります。
国立印刷局・お札の基本情報~過去に発行されたお札~

私が保険代理店を始めたころは、例えば自動車保険のご契約をいただく際には保険料の2ヶ月分をお客さまから領収していた時代でしたが、現在では保険締結に於いて生命保険契約も含めほとんど全てがキャッシュレス化に移行しております。
先日のニュースでもある飲食店では、今回の紙幣変更に伴い完全キャッシュレス化を導入されるとの事です。現金のみではその飲食店では食事が出来ないという事になります。いずれはそのようになっていくのかもしれません。時代の流れですね。

近頃は各社クレジットカード会社がキャンペーンを行っていてカード新規発行の際や発行後の一定期間内でのカード利用で高いポイントを付与しカード契約者数を伸ばしています。
ポイントサイトを経由してクレジットカードへ加入するとさらにポイント付与率が上がる事もあるようです。
以下代表的なポイントサイトをご紹介します。ご利用されるかどうかも含め自己責任でお願いします。
・ポイントサイトハピタス
・モッピー

毎月(毎年)の自動車保険料のお支払いにつきましては、クレジットカード利用が出来ますので更新手続きの際にお申し付けください。積み重ねる事でポイントが貯まっていきます。なお、ご契約期間中での口座引き落としからのクレジットカードへの変更は出来ませんのでどうしてもご希望される場合は、現在ご加入中の保険を一度解約し改めて加入し直す手続きが必要になります。詳しくは弊社までお問い合わせください。
最近はクレジットカードでのお支払いをご希望される方が増えていますので、皆さん何らかのポイントを貯めていらっしゃるのだなぁと思いました。

2024/5/13 お客様満足度目標(業務運営方針)の結果報告・新年度目標
弊社では毎年この時期にお客様満足度目標(業務運営方針)の結果とともに本年度の目標についてご報告いたしております。 本来、弊社の業務運営方針などお客さまとは何ら関係のない内容だと思いますが、弊社がどのような指標に基づき業務活動を行いその結果としてごまかすことが出来ない数値として出て参りますので、1年間の結果がどうであったのか開示させていただいております。

弊社のお客様満足度目標(業務運営方針)はこちらをご覧ください。

2024/4/1 事務所改装しました
弊社は3/30に以前の事務所の2階から1階へ営業事務機能を移動しました。
新年度より新たな気持ちで日々の営業活動に取り組んで参ります。
                       か・ら・の ~


                       こちらです


まだ片付いていませんがチラ見せで、、、

以前は営業中でも1階がシャッターで閉じられており、事務所営業しているのか大変分かりにくかったので今回の改装でシャッターが開いている事により営業中であることが分かりやすくなりました。
お客さまもお気軽にいつでもお立ち寄りください。


Copyright(C) 有限会社ネクストJAPAN All Rights Reserved.